【Python】いちから始めるプログラミング

いまや義務教育でも学ぶプログラミングを1から始めよう!!

いちから学ぶPython講座

こんにちは!みなさんはプログラミングをしたことありますか?自分は前までC言語をしていましたがいまはPythonのプログラミングをしています。pythonは今とても注目されており、とても自然語に近いプログラミング言語でわかりやすいです。今からpythonを勉強したい人向けに記事を書いていきます!独学で学びたい人やスクールに通ってるけどわからないところがある人は是非ご活用ください!!

 

1.データ(値、変数)

Jupiter Notebookを使用してやっていきます。まずはデータをリテラル値(定数)や変数としてみていく方法を考えます。コンピュータはすべてのものをビットとしてみています。ビットとは情報量を示す単位であり、二進数の0や1をさします。

 

(1)変数

pythonでは変数を定義できます。これは他のプログラミング言語も同様です。しかし、使用できる変数には規則があります

 

1.小文字の英字(a~z)

2.大文字の英字(a~z)

3.アンダースコア( _ )

4.数字(0~9)

5.先頭は英字かアンダースコアでなければいけません。

   ※アンダースコアが先頭の場合特別なものと扱われてしまいます。

6.大文字と小文字を区別する。(apple,APple,APPLE,appLEなどはすべて別の変数です)

7.予約語を使ってはならない。

 

予約語一覧-------------------------------------------------------------------------------------

False   await   elese   import   pass   None   break   except

in   raise   True   class   finally   is   return   and   continue   

for   lambda   try   as   def   from   nonlocal   while   del   

assert   global   not   with   async   if    yield   or

予約語プログラミング言語においてある意味を持っているので使用できません。後々使うことになるのでわかると思います。

 

(2)代入

pythonでは「=」を用いて代入を行います。プログラミングでは「=」は等しいことを示すより、代入で使うことの方がはるかに多いです。

 

x = 12

y = x + 10

y

 

このプログラムはyがいくつになるかを表示するというものです。いくつになるでしょうか?

f:id:Reate:20211212034236p:plain

これをしたのプログラムにするとどうなるでしょうか?

 

y = x +12

y

 

結果が「y=x+10」となると思う人もいるかもしれません。しかしこれはエラーになってしまいます。これはpythonが「=」を等しいではなく代入としてみているからです。

f:id:Reate:20211212034835p:plain

また、複数のものに一気に代入することも出来ます。1つずつしか代入できないプログラミング言語もあるので注意してください。

 

a = b = c = 10

print(a)

print(b)

print(c)

f:id:Reate:20211212042855p:plain

※ここで関数printを用いていますが、次で説明させていただきます。

(3)print

print()を使うことによって()の中のものを表示させることができます。

 

a = 1

print(a)

 

これを実行することで「1」が表示されます。

f:id:Reate:20211212040226p:plain

(4)Type

この関数(type)はそれがどんな型なのかを教えてくれます。

 

いくつか型を紹介していきます。------------------------------------------------------------

1.int→整数(4 , 7848)

2.float→浮動小数点数(3.14 , 10.25 , 1.8e5)

3.str→文字列(xyz , cool)

--------------------------------------------------------------------------------------------------

主な3つはこれだと思います。ほかのものは出てきたときに紹介します。

 

a = 4

b = a

c = 42

type(a)

type(b)

type(c)

 

このプログラムを実行したとき、結果はどうなるでしょうか。

f:id:Reate:20211212041638p:plain

すべてが整数なのでintと表示されます。

上では代入をしていますが、もちろんカッコ内に直接数字を入れても構いません。また、文字列を入力するときは「""」をつけることを忘れないようにしましょう。

 

type("xyz")

type(24)

type(3.14)

 

これはそれぞれ次のようになります。

f:id:Reate:20211212042310p:plain

 

(5)リスト

代入は次のようなこともすることが出来る。

 

x = [1 , 3 , 5]

x

これを行うと次のようになる。

f:id:Reate:20211212043552p:plain

この3つの値を変えたいとき(3を8に変えたいなど)はどうするだろうか。

このリストは左から、x[0] , x[1] , x[2]となっている。要するに次のようなプログラムを挟むことで変更できる。

 

x[1] = 8

 

f:id:Reate:20211212044045p:plain

またx=yとしてyを表示するときも変更されてしまうので注意が必要である。

f:id:Reate:20211212044310p:plain

 

今日はここまでとします!!次は数値について説明していく予定ですので見ていただけるとうれしいです!!最後に今日の復習問題を書いておきますので是非確認程度にやってみてください。質問も大歓迎です!!

 

(6)練習問題

 

1,変数appleに8を代入して表示せよ。

2,次の値の型を答えよ。(プログラムを書いて表示させてみよう)

 (1) 5    (2) 3.14     (3) xyz     (4) 8 + 1.0

3,次のリストの値を変更せよ。

    (1) [3 , 5 , 90]       3→16

 

見ていただきありがとうございました!!!

またこのペースじゃ遅い、もっと応用を早くやりたいなどという方はプログラミングスクールに行くことをおすすめします。自分はプログラミングスクールでアルバイトをやっていたのですが、やはり独学では到底無理であろう深い知識などもあります。相談のみであれば無料のところもあるので是非行ってみてはいかがでしょうか。自分も相談の相手になったことがあるのですが、勧誘や無理強いはしないです!!ぜひ相談だけでも行ってみてください!!

 

インターノウス株式会社

未経験から正社員のITエンジニアとして働きたい方向けの無料カリキュラムです。 30歳までの方であれば、職歴、職種は問いません。 要望にあわせて2〜3ヵ月のプログラミング研修期間を経て、就職活動までサポート。 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、現在オンライン授業に切り替えていますが、 discordというアプリケーションを使用しますので、 分からないことがあればいつでも講師に質問することができます。 しっかりと理解できるまで親身になって教えています。 また、当社はITエンジニアの就職一筋で10年以上の実績があり、 現在保有求人数は3500件、1人ひとりの受講生にアドバイザーが専任でつき、 マンツーマンで就活をサポートします。 結果として、『就職率は96.2%』を誇っています。